4月前半ゲスト様 下原陸人さん・山﨑賀子さん
本日も聴いてくださり、ありがとうございました!いかがでしたか?緊張しながらも一生懸命お話ししてくださったこと、心から感謝しております。
改めてご紹介します。
オカリーナ奏者・下原陸人(しもはらりくと)さん
広島音楽高等学校打楽器専攻卒業。同校卒業演奏会出演。エリザベト音楽大学演奏学科声楽専攻特別奨学生で入学され、諸事情により大学を辞められました。在学中より仏教音楽の研究と継承の為の活動を始め、2018年東京築地本願寺にて仏前演奏を行っておられます。
2018年オカリーナメーカー《オカリーナの平本》と専属アーティスト契約。銀座ヤマハホールで開催されたLa Cantare オカリナコンサート出演を機に、オカリーナ奏者としてプロデビューされました。 声楽を大島久美子、折河宏治、
作曲を岡田陽子、オカリーナを平本孝太、おがわゆみこの各氏に師事しておられます。
箏曲演奏者・山﨑賀子(やまさき かこ)さん
エリザベト音楽大学大学院音楽研究科修士課程器楽専攻(箏)を修了。2024年にリサイタルを開催されました。古曲、宮城曲、沢井曲、現代曲を柱とし、幅広く研究し、邦楽器のみならず、洋楽器とのアンサンブルも積極的に行っておられます。今高野山(いまこうやさん)開基1200年記念事業として、今高野山丹生(たんじょう)神社前にて祝賀演奏を奉納されました。
ノートルダム清心中学校筝曲部、山陽女学園、中国新聞文化センタークレドビル教室の各講師を務めておられます。『山﨑賀子 箏•三絃教室』主宰し、クライスミュージックエンターテインメント所属アーティストとして活躍しておられます。
実はこのお二人、広島音楽高等学校の同期で、当時下原さんは打楽器専攻、山﨑さんは声楽専攻の生徒さんでした。非常勤講師をしていた時に出逢いまして、下原さんが大学進学される際に、声楽で進学したいという希望を持っておられ、私のレッスンを受けてくださいました。とても短い期間でしたがしっかり頑張ってくれて、見事特別奨学生として合格ということを達成しました。とっても器用で、それがおそらく本人としても悩みなのかもしれないけれど、作曲もできるし、和太鼓や、様々なことを、ちゃんと極める人です。
山﨑さんは、当時、宗門校であった音高のオリジナルミュージカル「しんらんさま」で出演者として活躍してくれていました。なんと!私が彼女のメイクを担当したんですねー。とっても背が高くてスラッとして、素直で笑顔を絶やさない素敵な生徒さんでした。大学は声楽で進学されましたが、教育課程を履修する際に和楽器を必ず習得するようになっているのですが、そこでお箏と出会い、就職後もレッスンを受け続けたそうです。その後に、エリザベト音楽大学大学院に進学し、修士課程を修了し、箏曲演奏家として活動しておられるのです。
二人とも声楽を学んでいて、そののちにであった楽器たちとしっかり向き合って、プロとして活動している…並大抵のことではないと思います。
それぞれ、出会った方々を大切にして、頑張っていることが、とっても嬉しいなぁと思いました。
ゲスト様としてお二人にお越しいただいて、緊張しながらも一生懸命話してくれていることがとても嬉しくて、感慨深かったです。
実は収録前に、打ち合わせ含めてランチを3人でいただきました。話が尽きなくて、すごく、すごく幸せなことだなと思いました。
生きているといろんなことがあります。「先生」として関わる以上、中途半端に関わるつもりはなく、ちゃんととことん見守ろうと思っているのです。でも、手を出しすぎないように、ほぼ無人のように笑、見守って、応援すべき時は全力で応援しようと思っています。
今回、ご登場いただいたのは、下原陸人さんが「オカリーナ奉納リサイタル」を行うということで、ぜひご紹介したいと思いました。以前ご出演いただいた友安優弥さんも参加されます。元々は、友安優弥さんからご案内いただいたコンサートでもありましたので、それなら、自分で宣伝しよう!と、下原さんにお声がけしました。そして、私の頭の中で「声楽」とインプットされていた山﨑さんが、箏曲演奏家として参加されることを知り、これはぜひ、一緒に!ということで、今回お二人にご登場いただいた次第です。
【下原陸人奏楽奉納オカリーナリサイタル】
2025年4月12日(土)開場13時30分 開演14時
会場:出雲大社広島分祠神楽殿(広島県安芸郡府中町山田5-4-1)
全席自由 3,000円 (一部ご招待席、優先席がございますことを予めご了承ください)
ビアノ 友安優弥 ・ 筝 山崎賀子 ・ 打楽器 石田真歩
ご予約・お問い合わせ 090-1337-6140 (下原・当日窓口受け取り)
riku.vib@gmail.com
駐車場 有(最大70台)
その他 会場内へのご飲食物のお持ち込みの一切をお断りします
(出演者への贈り物、 花束等は受付にてお預かり致します。)
ところがですね。オカリーナリサイタル、なんと完売!という情報があります。ですので、キャンセル待ちということになります。ですが、もしご興味がありましたら、ぜひお問い合わせいただきたく思います。
どうぞ、これからこの二人をよろしくお願いいたします。
下原陸人さんリサイタル情報 ↓
山﨑賀子さん「山﨑賀子 箏・三弦教室」等インスタグラム ↓
ぜひ、お箏をやってみようかなーと思われましたら、インスタグラムのメッセージなど、もしくは私が間に入りますので、いつでもお気軽にお問い合わせください!よろしくお願いいたします。
0コメント