【収録】10月の二回分を連続収録してきましたっ

そもそも1回の収録でもすごく緊張するので、連続して収録、なんてことになったらどうなるか、わかってはいましたが、一仕事終えた人が「とりあえずビール!」っていう気持ちがなんとなくわかりました。


私は、普段お酒を飲まないので、そういう気持ちにならないのですが、流石に今回は、なりました(笑)いやー、パーソナリティやアナウンサーの方々ってすごいなと思います。技術とメンタルの強さを持ち合わせておられるんですよね。あらゆる対応力を備えておられる。それをお仕事にされているなんて、ほんっとにすごいなーと思います。


1回目の収録はゲスト様をお迎えしました。ピアニストの大井里菜さんです。

2023年10月27日(金)ORIZURU国際平和音楽祭「N響の精鋭メンバーによる弦楽四重奏〜名曲の夕べ(第2夜)」というコンサートが、18時30分より広島県民文化センターにて行われます。そのコンサートに、本日のゲストの大井里菜さんがご出演され、ドヴォルザークのピアノ五重奏曲 第二番 イ長調 作品81にて、N響のメンバーの方々と共演されることになりました。是非、このコンサートのことを多くの方に知って頂きたくて、ゲスト様としてお招きしました。


とっても緊張されていましたが、ピアノに向き合う姿勢と同じく、誠実で一生懸命お話ししてくださいました。ぜひ、放送を楽しみにしていてくださいね。10月3日本放送、10日が再放送です。近くなりましたら、ここのブログで告知しますよー!お楽しみに。


↑ こんな素晴らしいコンサートなんですよー!ぜひ、お楽しみに。


そして、続けて2回目の収録を開始しました。一人語りです。歌についていろいろ質問をいただくので、練習の仕方とか、喉のケアなどについてお話ししました。


一人語りって、長く感じます。駆け出しですので、まだまだってことですね。

進化せねば。精進せねば、と思います。


少しでも、ゲストの皆様をより魅力的にご紹介できるようになりたいです。


ということで、ぜひ、10月の放送をお楽しみに!


いやー、ほんとに、全てのパーソナリティの皆さまを尊敬申し上げます。凄すぎるっ!

頑張ろ。はい。頑張ります。大変だけど、とっても楽しいので頑張れます!



ラジオの楽屋

インターネットラジオ ゆめのたね放送局 ブルーチャンネル 「イル・テゾーロ・ミーオ♪」 火曜日 朝8時〜8時30分放送 「私の宝物」である、人とのご縁や音楽、大切なもの、大好きなことなどについて、とことん語る番組です。 このブログでは、ゆめのたね放送局の番組予告や、収録時のこぼれ話をお伝えしています。

0コメント

  • 1000 / 1000