収録こぼれ話
ラジオの収録はどういうシステムになっているのですか?と聞かれました。
ゆめのたね放送局のスタイルなのですが、前月に収録となります。例えば、10月に放送するものは9月中に収録となります。ですので、季節感を番組開始のご挨拶に取り入れると、「んあ?」ということになったりします。
生放送ではないんです。ちゃんと事前収録です。でも、30分ノンストップの一発録音ですので、生放送っぽい感じで挑んでおります。
1ヶ月先の放送、ということを見据えながら、ゲスト様のご都合を伺ったり、駆け出しのパーソナリティですので、研鑽のため一人語りの回も月1ペースで持つようにしています。が、今後、予定しているゲスト様のイベント告知等の事情により、毎回ゲスト様ということも有ります。
ゲスト様に楽しくご出演いただいて、ゲスト様の魅力をしっかりお伝えできるよう、私自身のスキルを上げていけたらと思っていますが、いかんせん、まだ私自身が収録時にいちいち緊張しておりますので(笑)なかなか…思うようにはいきませんね。
実は、16日は初の2本連続収録に挑みます。
今月、私自身のコンサートや合唱団のコンサートが数本迫っておりまして、別日に設定ができず、これも経験!と思って、連続収録に挑むことを決意いたしました。
1回分収録すると、ヘロヘロになるんですよ!緊張しすぎて。でも、明日は、2本連続。どうなるでしょうか。やってみないとわかりません!これから先、こういう設定をすることもあると思いますので、貴重な経験です。チャレンジしてみようと思います。
1回分はゲスト様をお迎えして、もう1回分は一人語りです。
来月のゲスト様もお一人、決まっています。先々考えて動く!ですね。頑張ろ。ということで、明日の収録の模様は、またブログにアップします。よろしくお願い致します!
写真は、本日の平和公園です。私の音楽教室から近いので、よく行きます。大切な場所です。
0コメント