舞台俳優・木谷美絢さん情報

いつも聴いてくださり、ありがとうございます。いかがでしたか?とても誠実にたくさんお話ししてくださって、人との向き合い方が彼女らしいなと思いました。


サプライズ、大成功でした!志賀あか里さんの教え子さんでもあるのですが、あかり先生が快くメッセージの作成に応じてくださり、本当に感謝でいっぱいです!ありがとうございました。美絢さん、涙がどんどん溢れてきたのですが、頑張って「行ってらっしゃーい!」と言ってくださいました。


久々にゆっくりお話ししたのですが、変わらない彼女と、成長した彼女を感じて、感無量でした。


木谷美絢さんのプロフィールを改めてご覧ください。


木谷美絢さんは、1991年2月12日生 広島県呉市出身。

小学校4年生の時に、歌手の小椋佳さん企画の「アルゴミュージカル」を観劇した事をきっかけでミュージカルに興味を持ち、舞台に立ちたいと思うようになりました。 中学1年生の時に、呉市でのアルゴミュージカルの公演があり、地元合唱団(現:One Heart)として、念願の共演。


見真学園広島音楽高等学校舞台芸術科 ミュージカル専攻(2期生)卒業。 洗足学園音楽大学音楽学部 ミュージカルコース(4期生)卒業。

大学卒業後は、小劇場舞台を中心に、子どもも観れる作品から社会派な作品まで、さまざまな作品に出演。 映像・ライブイベント・人形劇の声・操演等、さまざまなジャンルで活動中。


公式X @mihhy_ro


7月に公演があります。ぜひ、その宣伝をさせてください。なんと、コメディなんだそうですよ!


天の原演劇工房 企画公演その漆『なぬかのよ』

【日時】全8公演

2025年7月

 2日(水)19:00

 3日(木)14:00/19:00

 4日(金)14:00/19:00

 5日(土)13:00/18:00

 6日(日)14:00


 【場所】 中野 スタジオあくとれ (東京都中野区中野2-112 サン中野マンションB1) 

 【チケット】 前売・当日共 

 《自由席》 一般:¥4,500 学生:¥3,500 お子さま:¥2,500

 《お好み指定席》※ 一般:¥5,000 学生:¥4,000 お子さま:¥3,000 

※ 予約フォーム備考欄にご希望のお席をご記入ください。 (記入例:最前列、後方、端っこ…等) 

  是非、木谷美絢さんの予約取り扱いにて手続きしてください。応援してくださると嬉しいです。 

〈木谷美絢扱い予約フォーム〉 https://www.quartet-online.net/ticket/nanukanoyo7?m=02bdbda


 ーーーーーーーーーーーーーーーー 

 天の原演劇工房 企画公演その漆 『なぬかのよ〜ねがひおもひて よもすがら』 

【あらすじ】

ある日のこと、釣り好きの青年「港太」が海辺を散歩していると、綺麗な箱が波に乗ってじゃふじゃぶと流れてきました。 港太が箱を拾い上げると、大きな釣り針がついていました。 その不思議な釣り針を首飾りにしてみると、突然二人の少女が現れたのです。 

「お迎えに上がりました!」 成り行きで海の神々が住まう龍乃宮屋敷に連れて行かれる港太。 ところが、とんだ人違い! そして半ば強引になぜか浦島太郎の振りをする羽目に?!

 行き過ぎた想いと願いが重なり合って引き起こされた「暦の歪み」 巻き込まれていく神様と妖と人間たち。 歪みを正す為に奔走する暦の神様と、その手伝いを依頼された港太の妹「糸織」 玉手箱を開けなかった本物の浦島太郎も現れて・・・ 天の原演劇工房がお届けする 神様コメディ第7弾! 


【出演者】 芹 中村遥香 林伊織(以上、天の原演劇工房) 東雲ゆうさ 知野桂樹 西村静香 丸山えん 結川かをる 堀田勝 伊庭波弦 大場彩乃 木谷美絢 鈴木佳鈴 【スタッフ】 脚本:あまのはら 演出/振付:田村連 演出助手:林 伊織 舞台監督:亘理千草 照明:宮崎晶代 音響/美術:窪田亮 衣装:芹 宣伝美術:堀口幸恵 舞台写真:YOH 制作:天の原演劇工房 

 【天の原演劇工房公式HP】 https://amanoharakobo.wixsite.com/mysite 

 【天の原演劇工房公式X】 @amano_meisin  


番組の中でお話ししていた人形劇についてですが、YouTubeチャンネルに公開されているそうです。


web劇団・ヨコハマヨリック https://www.youtube.com/@yokohamayorick


素晴らしい動画ばかりです。ぜひ、人形が持つ無限の表現力に驚かされます。ぜひご覧ください。


今後、あらゆる場所で活動する木谷美絢さんを応援していただけると嬉しいです。



とっても幸せな時間でした。多分、とっても辛いこともあったと思うんです。「私が!」というタイプではないので、きっと譲ってきたこともあったでしょうし、グッと我慢したこともあったと思うのです。でも、どんなことも、泣きながらでも笑顔になり、持ち前の努力で乗り越えてきただろうと思います。

いつも誠実。それが、木谷美絢さんの素晴らしさです。15歳から見ていて、大人になった今、月日の流れを感じるとともに、彼女らしく頑張ってきていることが伝わり、生きるってすごいなー、先生って幸せなお仕事だなーと、改めて思いました。


美絢。ありがとう!貴重な帰省中の時間を頂戴しました。とってもとっても嬉しかったです。これからも自分の選択を信じて、できるうちに、精一杯チャレンジしてください。応援しています。


木谷美絢さんの応援、よろしくお願いいたします。

ラジオの楽屋

インターネットラジオ ゆめのたね放送局 ブルーチャンネル 「イル・テゾーロ・ミーオ♪」 火曜日 朝8時〜8時30分放送 「私の宝物」である、人とのご縁や音楽、大切なもの、大好きなことなどについて、とことん語る番組です。 このブログでは、ゆめのたね放送局の番組予告や、収録時のこぼれ話をお伝えしています。

0コメント

  • 1000 / 1000