エリザベト音楽大学教授・ピアニスト 垣内敦さん

本日も聴いてくださり、ありがとうございました!


とっても明るいお人柄で、指導者としての経験が本当に豊富な方でいらっしゃるので、お話がとても分かりやすく、楽しい中にもしっかりと大切なことが含まれていて、本当に勉強になりました。


たくさんの方から「楽しかったー!教授って言うとすごく厳しい方なのかと思ったけど、とっても楽しかった」とメールが届きました。ありがとうございます!


おそらく、ものすごくエリートコースなのだと思います。でも、確実に、たくさんの努力があり、苦難と向き合ってこられたと思います。音楽は楽しくないと!とおっしゃっていましたが、そこに行き着くまでの大変な努力と経験と実績があることは間違いなくて、それを感じさせない明るいお人柄が本当に素晴らしいと感じました。


ラジオにご出演いただいて本当に光栄に思いました。改めまして、垣内先生、本当にお忙しい中、収録に来てくださり、ありがとうございました。


ぜひ、来週の再放送も聴いていただきたい!きっと、朝から明るい気持ちになると思います。


あとね、鉄道模型なんです。プラレールじゃないんです。そう、そこははっきりお伝えしておきます。私はプラレールと言ってしまって、「違うんですよ」と柔らかに、でもキッパリとおっしゃって、本当に大笑いしてしまいました。大変失礼いたしました。鉄道模型Nゲージでございます。


さて、3月16日の素敵なコンサートのご案内をしたいと思います。セブンイレブンのマルチコピー機で予約ができます。Pコードをお伝えします。


Pコード 240−503


エディオン広島プレイガイド東館9Fでも取り扱っておられます。是非是非。これはもう必聴です。

前回ご出演いただいた折河先生がトップバッターを務められます。広島ではあまり聴くことのできないプログラムですし、何しろ!超豪華なソリスト陣と、名曲揃い。これは聴くべきです!本当に。


こちらで、垣内先生は、チャイコフスキー作曲のピアノコンチェルト第1番を広島交響楽団の皆さんと共演されます。是非是非、これは聴いていただきたいです!


どうぞ、よろしくお願いいたします。


垣内敦先生、ありがとうございました!


再放送、私も楽しみに聴きたいと思います!


ラジオの楽屋

インターネットラジオ ゆめのたね放送局 ブルーチャンネル 「イル・テゾーロ・ミーオ♪」 火曜日 朝8時〜8時30分放送 「私の宝物」である、人とのご縁や音楽、大切なもの、大好きなことなどについて、とことん語る番組です。 このブログでは、ゆめのたね放送局の番組予告や、収録時のこぼれ話をお伝えしています。

0コメント

  • 1000 / 1000