【明日放送】ゲスト・谷崎友美さん(ピアニスト)

さぁ!9月になりました!9月5日火曜日の朝8時、イル・テゾーロ・ミーオ♪の放送は、ゲスト様をお迎えしております。


谷崎友美さんは、安芸郡府中町出身です。私が広島音楽高等学校に講師として勤務していた際に、音楽理論を教えていた生徒でもあります。当時から大変努力家で、明るく、絶対に人のことを悪く言わない、とっても素晴らしい性格で、とっても細やかな気遣いができる生徒さんでした。いつか一緒にお仕事ができたらいいなと当時から思っていました。コンクールにも積極的にチャレンジして、優秀な成績をおさめていました。その努力する姿は、本当に感動するほどでした。


エリザベト音楽大学では4年間学費全額免除の特別奨学生として通い、在学中に、エリザベト音楽大学の定期演奏会にピアノコンチェルトのソリストに選ばれるという快挙を達成し、首席で卒業。ザルツブルグ・モーツァルテウム国際音楽アカデミーに参加。ドビュッシー生誕150周年を記念して開催されたドビュッシーコンクールにて第1位を受賞。大学院在籍中にエルネスト・ゴーセンス奨学金、ヒロシマ・スカラシップを得てドイツに留学され、国立フォルクヴァング(Folkwang)芸術大学修士課程を修了。 在学中に、南ヴェストファーレン・フィルハーモニー管弦楽団とピアノコンチェルトを共演大学院修了時には、セシリア賞を受賞。その後は、エリザベト音楽大学非常勤講師・同大学附属音楽園講師として勤務され、株式会社クライスミュージックエンターテインメント所属アーティストでもいらっしゃいます。


谷崎友美さんは、ソリストとしても素晴らしいのですが、アンサンブル、特に伴奏において、素晴らしいセンスの持ち主で、彼女のピアノで歌うと、とても歌いやすいんです。そして、どんな難題な曲でも彼女が弾いてくれると、とっても楽しい雰囲気になります。彼女自身から音楽が発信されているような、本当に素晴らしいピアニストさんです。


その谷崎友美さんがゲスト! とっても嬉しかったです。


ただ、谷崎さんが気にしていたのは「声」です。とっても落ち着いた声をしているので、ラジオに出ると「楽しくなさそうに聞こえる」と言われたらしく、すごく気にしていました。でも、全然そんなことなくて、たくさんお話ししてくださり、あっという間の30分収録となりました。


彼女の魅力がたくさん伝わるといいなと思いますし、是非、聴いて頂きたいと思います。


放送終了後に、谷崎友美さんのSNS情報などを載せたいと思いますので、明日の放送終了後のこのブログの更新を楽しみにしていただけると嬉しいです!


是非、明日、よろしくお願い致します!



感慨深いですねー。かつての生徒がプロとなり、仕事仲間になる。本当に幸せな仕事をさせていただいていると思います。


厳しいプロの世界で、彼女の人柄とピアノの実力で活躍の場を広げていること、本当に嬉しくて嬉しくて仕方がありません。言い訳をしないで、丁寧に弾いていく彼女の姿勢は、信頼以外の何ものでもありません。是非、応援して頂きたいです!


友美ちゃん!ご出演ありがとう!いよいよ放送です。ドキドキです!よろしくお願い致します。


ラジオの楽屋

インターネットラジオ ゆめのたね放送局 ブルーチャンネル 「イル・テゾーロ・ミーオ♪」 火曜日 朝8時〜8時30分放送 「私の宝物」である、人とのご縁や音楽、大切なもの、大好きなことなどについて、とことん語る番組です。 このブログでは、ゆめのたね放送局の番組予告や、収録時のこぼれ話をお伝えしています。

0コメント

  • 1000 / 1000