ラジオを始めるために

Facebookで「ゆめのたね放送局パーソナリティ募集」という広告が出てきました。

卒業した音大の後輩である「きもの好きのピアノ弾きエミリー」さんがすでにパーソナリティとして活躍しておられ、「実は、チャレンジしてみようと思うんだけど、どんな感じですか?」とお聞きしたところ、それならば、番組「ブリルランテへようこそ」にゲストにいらしてください!というご提案をいただきました。


昨年末、早速収録に伺いました。広島スタジオのスタッフの方がとても明るくて親切。すごく安心しました。もちろん、エミリーさんのような番組捌きが自分に出来る気は1ミリもしなかったけれど、みんな「初めて」があったはず、と思って、私なりに頑張ってみようと思いました。


年明けに「ゆめのたね大学」に入りまして、様々なオンライン研修を受けました。仕事もありますので、なかなか時間の捻出が大変でしたし、宿題もあったり、もちろん模擬収録などもあったり、課題も山積みでした。意外と人見知りなところもあるので、これまたちょこっと大変でした!でも、同期の皆さんも頑張っておられましたし、手厚いサポートのおかげで、なんとか終了し、初収録という運びとなりました。


ラジオを始めるために、ボイトレを受けました。私は声楽家なので「必要ないでしょ?」と言われるのですが、いいえ、必要です。教わって良かったと思います。まだまだ何も習得できておりませんが、初収録後に「あ!」という発見があり、これからに生かしていこうと思っています。もちろんこれからも機会があればボイトレを受け続けようと思っています。個人レッスンの申し込みも済ませており、教えて頂きたいことも山盛りなので、本当に楽しみにしています。教わるって楽しいです。


そして、番組ホームページに必要な素材を作ったり、文章を作ったり、次回のゲスト様をお呼びしての収録の準備に追われています。慣れないことだらけで、しかも、通常のレッスンなどもありますので、あわあわしています。でも、楽しいです!とっても。


新しいことにチャレンジするのは、ワクワクします。失敗もすると思います。おそらくするでしょう!でも、たくさんの方々の力をお借りしつつ、地道に頑張ろうと思っています。


初回ゲスト様、決まりました。


私の教え子でもあり、今は私の音楽教室でDTM講師として活躍している「山下直人」さんをお招きすることになりました。大切なご縁のお一人です。実は新婚さんです。なんと、私、奥様を引き合わせた張本人です。婚姻届にも署名をさせて頂きました。幸せそうなお二人を見て、本当に嬉しく思っています。


番組では、DTMって何?という基本的なところから掘り下げて、あれこれ伺っていこうと思います。なんと、フラメンコギタリストでもあります。


ゲスト様をお迎えしての収録は4月22日です。放送は5月16日(再放送5月23日)の予定です。どんな収録になるでしょうか。またブログでご報告しようと思います。


このブログからも様々な発信をして参ります。


まずは、ホームページの素材のあれこれを仕上げなきゃ!頑張ります。


ラジオの楽屋

インターネットラジオ ゆめのたね放送局 ブルーチャンネル 「イル・テゾーロ・ミーオ♪」 火曜日 朝8時〜8時30分放送 「私の宝物」である、人とのご縁や音楽、大切なもの、大好きなことなどについて、とことん語る番組です。 このブログでは、ゆめのたね放送局の番組予告や、収録時のこぼれ話をお伝えしています。

0コメント

  • 1000 / 1000